コレカラ - 知識をコレクションして、可能性のフタを開けよう。

若手人材がアイデアをカタチにする上で必要な『ヒト』・『モノ』・『マインド』・『役立つ情報』を提供しするメディアです。

7月から就活? 公務員で失敗しても内定は獲得できる!!

f:id:englishibata:20191111131012j:plain


この記事のライター

FUTALABO 元インターン 井畑 詠吾いばた えいご
圧倒的クリエイティブ人材を目指す『ネガティブ思考家』。
この記事では、北海道の皆さんに今後のキャリアや少しでも役に立つ情報を発信していきます。



こんにちは、インターン生のエイゴです。



今回は、自分の就職活動(以下、就活と略)体験について書きたいと思います。
というのも、自分は周りの就活生よりも出だしが遅く、2019年の7月に就活を始めました。


今思えば笑い話ですが、新卒採用も徐々に終わっていく中でのスタート…
なので当時のことを考えると大変な思いをしました(笑)


そんな自分だからこそ、これからの就活をする学生の方々のタメになると信じて記事を書きたいと思います。


公務員から民間就職へ

f:id:englishibata:20191111132130j:plain


民間就職を7月から始めた理由は、公務員受験の失敗がきっかけでした。


大学3年生に公務員になりたいと思い、公務員に向けて勉強していても、勉強に身が入らず結局受けた一次試験全てにおいて不合格でした。


公務員の浪人をするか迷いましたが、民間企業の方が自分に合っているのではないかと考えて、遅ればせながら7月に民間就職に切り替えました。


しかし、切り替えたのは良いものの、「夏採用期間」で地元の企業の採用説明会はほぼ終わっており就活をしたくても動けない状況でした。


このまま地元にいても、面接も多く受けられないままで終わってしまうと危惧をしたので就活の拠点を札幌から東京に変えました。


でもなぜ、東京なのか?

なぜなら、東京は多くの企業や業種がある分、ほぼ毎日様々な業種の説明会を受けるという「機会が多かった」から行きました。


それと、自分は特に地元で働きたいなど勤務地のこだわりも特にもなかったので北海道にはおらず、他県に移って就活をしていました。


東京での就活事情

f:id:englishibata:20191111132606j:plain


東京には1か月滞在をして業界関係なく、多くの企業の説明会・面接に出向きました。
というのも、私は7月から始めて、内定式が多く行われる10月までの間に就職活動を終わらせたかったので、「自己分析」「業界研究」をしている時間がありませんでした。(笑)


なので、多くの企業の説明会に出向いて、動きながら自分のやりたいことや将来像を考えていました。
今考えると、時間に余裕がある学生の方々は「自己分析」や「業界研究」はしたほうがいいと思います!!
そうすることで、自分が働きたい企業に特化した企業選びや面接対策ができるからです。


また、就職活動を始める前に、自分の適性に合った企業を紹介していただいたり、面接練習の手伝いやエントリーシートの添削等ををしてくださるいわゆる「エージェント」という就活支援会社を利用させていただきました。

私が利用させていただいたエージェントさんは「Good find」「ミーツカンパニー」
この二つのエージェントを利用しました。

特にGood findさんのメンターの方には、東京にいるときはもちろん、地元に帰ってきてからもSKYPEやLineを通して情報や面接の練習をしていただきました。
とても感謝しています。

東京での生活事情

f:id:englishibata:20191202184353j:plain

私は、東京にいる間は、ホテルなど一切使わず、「地方のミカタ」という就活支援団体が提供しているシェアハウスの一室を借りて、寝泊まりしていました。

シェアハウスでは、他県から来た同じ就活生同士が寝泊まりしていたのでお互いに自己分析の仕方や面接で気を使っているところなど話し合いをして、自分のモチベーションにしていきました。


しかし、一か月生活をしていると生活費と交通費 がかなりかかってきます。

特に食費!!
食事の補助はついていないので、朝昼夜の食事は自炊をするか外で済ますかのどちらかです。
また、交通費に関しても、ほぼ毎日企業に足を運んでいたのでお金はなくなっていきました。


自分は、目黒区のシェアハウスに住んでいたので近場の企業に行く際はなるべく歩いて、交通費を浮かせていました。


一か月生活した結果、自分は10万円を持っていき就活に臨みましたが、すべて使い切ってしまいました…


なので、あらかじめ東京へ行って就活を考えている学生は、お金を貯めておくことをお勧めします。

最後に

私は東京で就活して、18社受けました。しかし、結局すべての企業で不採用となり地元で受けた1社から内定をもらいそこで来年から働くという結果になりました。


結果的に地元に帰ってきて就職をするということになりましたが、7月に就職活動を始めた自分でも、ひたすら行動をして実践の面接等で学びなど繰り返していけば、満足のいく就職活動、内定獲得はできると思います。


なので、ただた面接や企業分析をするのではなく、「なぜ、面接で不採用だったのか?」「面接官の質問に対してうまく受け答えするにはどうしたらよいのか?」

など、一つひとつの行動に意味を見出してみてください。


私は焦りもありましたが、結果にたいして冷静に繰り返しこの問いを考えて実行していきました。


就活生の皆さんも「納得のいく就活とは?」「この企業で何をしたいかなど」行動していく中で問いは出てくると思います。


その際は、冷静になり一つひとつ「なぜなら~だから」「だから~したほうがよい」みたいに、行動をしていくことが大事になると思います。


今回のネタはこれで終わりです。一人でも多くの学生さんのためになれば幸いです。

何か質問等ありましたら、気軽にブログ上にコメントをください。なるべく早く、返信の方をしていきたいと思います。

ではでは~